自伝編
今日は久々の自伝編に移ります。時は2年前。大学4年生の秋の話です。後輩に何かを残すために教育者が集まる場を作りたい!!先生の卵が大学の枠を越えて刺激しあって、良い先生になってほしい!!という勝手な願い。ということで、激アツの仲間に声をかけ…
久しぶりの自伝編です!やっと書く気になってきました♩さてさて前回は沖縄でしたね!沖縄から帰ってきて分かったことは自分で何かを始めよう!いうことでした。止まって悩んでいても何にも変わらない。考えてから動くんじゃなくて動きながら考えよう!フィジ…
2013.8沖縄一週1人旅とかしてますけど、沖縄に来た理由は1つ。自分の人生をどう生きるかに迷い熱き仲間に刺激をもらいに来ました。やっぱね、、、答えは、、、出ないよね。笑ってことで試しに神頼みをしてみようと思いました!サンフランシスコサブタイト…
2013.8ニート時期に進路に人生の路頭に迷いました。今、就活してるみなさん。家で考えてても何も変わりません。動く動く動くそんなであなたのぐちゃぐちゃなその考えをいろんな人に話す。整理できたら、人に話せるんじゃなくて話してたら整理ができる。しか…
沖縄に会いに行きました!・・・こんな女の子達に・・・じゃないよね。笑こんなむさ苦しい男どもですよ。笑むさ苦しい扱いごめん!笑1枚目の写真と見比べるとだいぶむさ苦しい。笑さてさて、こやつらと出会ったのはフィジー留学中。学校が隣町にある彼らと…
2013.8とうとうとうとう困ったわけですよ。何がって?そりゃあれでしょ!卒業後の進路ですよ。笑2013年8月大学4年生初めての何もしなくていい夏休みが始まりました。今まで小2からサッカーをずっと続けてきました。夏休み=サッカー地獄でした。笑が、留学…
教育実習。それは僕にとって今後の決断を大きく分ける大イベントでした。本来、先生になる人が受講する教育実習。ただ、僕にとって金融、商社マン、営業などと常に天秤に比べられていた先生という職業の疑似体験の場で先生になるかどうかを決める重要な実習…
シンガポールに行って、木島さんのとこでインターンしてました。でもでもただただインターンするだけじゃ、おもしろくない!!!ってことで、知り合いの知り合いを通じてシンガポールの日本人パーティに参加しました!!!そしてそしてまた別の知り合いを通…
2013.4昨日話したように僕のシンガポールインターンシップは直感まま決まりました。ちなみに僕の周りは就活中か教採勉強中。なんなら僕は体育学部でシンガポールの金融系のインターンなんてやったことない。それでもお願いしてみるもんだね♩ということでシン…
訪問営業を始めて2ヶ月がたちました。かなりルーティン作業になってきた、セールストーク。ただ、相手は様々で気を緩めるとすぐに足元を救われる。そんな訪問営業が楽しく・・・なくなってきました。笑それなりに件数を稼げるようになり、2ヶ月で俺のモチ…
2013.1訪問販売営業を初めて2日が経ったときそこは新栄(都会)のあるビルで。ピンポンを鳴らすのになれた、僕は質より量だ!ってことで、ピンポン押しまくってました。ただ、その部屋は違いました。マンションにも関わらずドアが開きっぱなしです。そこに…
2013年1月。大学3年生の冬。就活をやめ、自力で稼ぐ力をつけるべく、環自さんに紹介して頂いた営業をやることになりました。なんの営業かっていうと通信の訪問販売営業です。色んな家にピンポン押しまくりインターネッットが安くて早いっすよ!っていう営…
2012.10少しさかのぼりますが。僕は面白い人探しをしていました。そこで出会ったのが高木やすさんsharebase 代表(またまた勝手にupして申し訳ないです。笑)やすさんのライフスタイルには驚きました。アメリカの大学を卒業後、大手人材会社に入社。大手保険…
前回、クリスマスイブの日に出会った師、環自さん。環自さんに進められるがごとく営業の仕事に就くことになりました。その前に2013年1月の新年決意を振り返ろうと思います。2年前です。僕の2013年の新年決意は・・・・・・稼いで泣いてアフリカへ!!!!で…
2012.12月の話。昨日のブログで就活を2ヶ月で辞めたことを方向しました。ただ、就活(説明会)は辞めましたが、いろんな人に会いにいく。気になった人に会いに行くことは続けていました。そこで素敵な出会いがありました。2012年のクリスマスイブの日。そん…
いや~オーストラリアライフは凄まじい勢いです過ぎていきました。この1年での成長度合いは本当に自分でも予期してませんでした。1年前の自分がここまで成長するなんて思っていなかったです。と、同時に1年後の自分にワクワクする気持ちを持ちながら日本…
よくよく間違えられることがあるんですが、これは自伝です。笑2012.9波乱のオーストラリアから帰国後日本に帰国した僕は大学から徒歩5分にあるアパートに住んでいました。家賃3.5万くらい。やすいね(笑)僕は帰国後サッカー部を辞めることを決意しました。…
勝手に自伝シリーズ③ 親父に言われ続けたこと。 親の口癖ってありますよね。 よく同じこと何度も何度も言われたって経験ありますよね。 そんな僕はよく親父に怒られました。 ぶん殴られたり 外に出されたり 特に小学生のときにはひどいもんでした(笑) ただ…
自分の人生は普通だと思っている。 なぜなら、それは僕が生きていきた人生だから。 でも、それって他人にとっては以外とまじかよ!? 的なことも多いのかもしれない。 そんなことを思いながら、 自伝本を書くために 昔を遡っています♩ 「じいさんの後ろ姿」 …
少しずつ自分の伝記的なことを書いていこうかな、と思います。 Joe vlog のジョーくんの影響を受けまして、、、 彼は20歳で自伝本を出しています。 youtube↓見てみてください。 https://www.youtube.com/user/joevlog7 では さっそく おばあちゃんの言葉がい…